どうも!ポニーです。
昨日は半身浴のメリットについて、簡単な記事を追加させてもらいました。
半身浴でもデメリットは当然あります。
こんな事に気にして実践された方がよいかと思い、簡単ですが記事を追加しておきます。
半身浴のデメリット
昨日は半身浴のメリットを書かせてもらいましたが、今日は半身浴のデメリットを簡単に書かせてもらいます。
~半身浴のタイミング~
食事をした後は消化をしますが、すぐに半身浴に入ると胃腸に集まる血液が循環し消化不良になる可能性があります。
食後に半身浴をしたいようであれば、最低でも60分は時間を空けてからを注意してください。また、飲酒後や薬を服用後、体調が悪い時は避けるようにしないと身体を悪くする可能性もあります。
~長時間の注意~
半身浴は体内から汗を大量に発生させる為に、脱水症状等もおこる可能性もあります。30分以上入る場合は途中に休憩や水分補給することをおすすめします。
また、乾燥肌の方は保湿成分としてもセラミドが溶け出してしまい乾燥を悪化させてしまいます。短めの半身浴で汗をかいたらやめることをおすすめします。
今朝の体重測定
<目標設定>
・ダイエット開始時期 31年1月25日
・ダイエット開始体重 67.0kg
・ダイエット目標体重 55.0kg
<体重実績>
60.1kg(昨日比-0.8kg)
半身浴効果も大きいのかもしれません。汗をかいて減量ではなく、汗をかいて体内を健康にダイエットサポートしてくれる傾向があるので本日も実践しました。
本日の食事
<朝食メニュー>
珈琲8kcal・牛乳141kcal・バナナ77kcal
<昼食メニュー>
珈琲8kcal・ガーリックチキン315kcal・ブロッコリー51kcal
<夕食メニュー>
炭酸水0kcal・大根サラダ76kcal・納豆ネギ85kcal・アジ煮付133kcal・味噌汁47kcal
※本日の摂取カロリー941kcal(カロリー計算は目安となります)
本日の運動
<朝の運動>
・ラジオ体操
・スプリットスクワット50回
<夜の運動>
・スプリットスクワット50回
・バイシクルクランチ80回
・半身浴30分
消費カロリー計算
<算出項目>
歩行・階段・座位・立位・料理・入浴・運動・掃除から算出(目安計算となります)
摂取カロリー941kcal<消費カロリー1997kcal
本日は食事の量がかなり少なく、更に消費カロリーが通常通りとなる為におそらく明日の体重は大きく下がっているのではないかと思います。
1000kcal未満/日 は基本的に身体にあまりよくないと思いますので、おすすめはできません。ですが、痩せる傾向はシッカリあると身体で実感はできます。
明日の食事は300kcal程増量し進めていきます。