どうも!ポニーです。
早朝ラジオ体操をやってるおかげか、身体が軽く感じる今日この頃です。
痩せたからなのか?
始めて1ヶ月程のラジオ体操、バランス感覚・ストレッチ・姿勢を正す・基礎代謝効果などあるので、特に姿勢やバランス感覚に関しては、ちょっと変化を感じるような雰囲気もあるのかな。
間違いないのは、決めたことに継続してやる事に損はない事です。
朝、起床後に運動ストレッチをするのは健康上でも身体的にも効果的なので、もう少し運動量を増やしたい現状。
朝は時間もなく、大忙しの状況で増やすのは厳しいのかなと思います。
日常の生活で歩行・立位・着席・階段などなど、カロリーを消費することは多々あるはずです。方法を考えながら日常の痩活に取り入れながら実践すれば、更なる減量に成功するのではないかと思います。
朝は、今のメニュー項目で頑張ろう!
今朝の体重測定
<目標設定>
・ダイエット開始時期 31年1月25日
・ダイエット開始体重 67.0kg
・ダイエット目標体重 55.0kg
<体重実績>
59.9kg(昨日比-0.2kg)
本日の食事
<朝食メニュー>
珈琲8kcal・牛乳141kcal・バナナ1本114kcal
<昼食メニュー>
珈琲8kcal・たぬき蕎麦376kcal
<夕食メニュー>
炭酸水0kcal・大根サラダ76kcal・鍋(キャベツ・鶏)300kcal
※本日の摂取カロリー1023kcal(カロリー計算は目安となります)
本日の運動
<朝の運動>
・ラジオ体操・スプリットスクワット30回
<夜の運動>
・スプリットスクワット40回・バイシクルクランチ80回
※日常生活は階段利用
消費カロリー計算
<算出項目>
歩行・階段・座位・立位・料理・入浴・運動・掃除から算出(目安計算となります)
摂取カロリー1023kcal<消費カロリー2005kcal
ここ最近は、階段を利用するようにしています。
日常の生活の中でもちょっと考えると、ダイエットに繋がる事が多いんですよね。
人間は立位しているだけでもカロリー消費をしていますが、階段を利用することで更なるカロリー消費につながります。
体重が60kgが階段を使用した時に消費されるカロリーは下記目安となります。
05分使用 42kcal
10分使用 84kcal
20分使用 168kcal
階段を20分間使用するのはかなり大変かと思いますが、5分なら出来るのではありませんか?急に20分は身体を痛めるかもしれませんので、まずは5分から少しずつスタートしてみるのもよいのではないでしょうか。