どうも!ポニーです。
ダイエット始めて約2ヶ月、目標の55kgまでもあと少しとなりました。
土日はご褒美の日にしているので食事を楽しみながらストレスなども発散し、今後のダイエット活動に実践できたらと考えております。
運動量も少しずつ増やしながら、身体の代謝UPや太りにくい体質変化に繋げております。
ところで睡眠がダイエット効果にもあることをご存知ですか。
ダイエットと睡眠
仲良くさせてもらってるツイッター仲間がいますが、その方がよく睡眠や健康上の事でツイートしているんです。
その中に睡眠に対する貴重なお言葉をよくツイートされており興味深く拝見させてもらってます。
ダイエット中の方だけではありませんが、健康上をみても睡眠って大事なんです。
ただ寝るだけじゃん!
って思うかもしれませんが、「睡眠とは」「質の良い睡眠」などなど勉強になります。
今朝の体重測定
<目標設定>
・ダイエット開始時期 31年1月25日
・ダイエット開始体重 67.0kg
・ダイエット目標体重 55.0kg
<体重実績>
56.8kg(昨日比-0.2kg)
<朝食メニュー>
コーヒー8kcal・牛乳141kcal・バナナ1本77kcal
<昼食メニュー>
チーズバーガー359kcal・サラダ22kcal・ポテトサラダ172kcal
<夕食メニュー>
チーズバーグ435kcal・マカロニサラダ196kcal・ポタージュ145kcal・生ビール200kcal
※本日の摂取カロリー1762kcal(カロリー計算は目安となります)
本日の運動
<朝の運動>
・ラジオ体操
・スプリットスクワット60回
<昼の運動>
・スプリットスクワット60回
・バスケットボール60分(休憩含)
<夜の運動>
・スプリットスクワット60回
・バイシクルクランチ100回
※日常生活・歯磨き時は自重スクワット20回程度
消費カロリー計算
<算出項目>
歩行・階段・座位・立位・料理・入浴・運動・掃除から算出(目安計算となります)
摂取カロリー1762kcal<消費カロリー2198kcal
食事量を加減しては食べましたが意外に多かったです。
午後はバスケットボールで遊びながらの運動をしたお陰もあり消費カロリーは2000を超えることもできました。
ただ、2ケ月程のダイエット期間が経過しましたが、多少食べても太りにくい体質になっている傾向は体で実感できている感じはします。
運動は大切と気づく今日この頃です。