どうも!ポニーです。
昨日のブログでも投稿した夕食メニューからおかずの追加。
ダイエット食になると楽しみが少し減るのですが、今日はほうれん草スクランブルエッグと納豆ネギの追加!
納豆ネギはネギの追加だけ、いつも食べてるものに何かアレンジするだけで全然違いますよ。
グレープフルーツも昨夜購入しましたが、来週からですね。バナナ大量に購入し沢山余ってるので...。
追加食材
追加一品目【ほうれん草の卵炒め】
ほうれん草と卵をバターで炒めて10分ほどで完成。バターを使用しているので高カロリーなイメージもありますが、わずか119kcalと低カロリーです。
追加二品目【納豆ネギ】
納豆はいつもは市販の納豆を食べてます。今回は単純にネギを刻んだだけです。ネギを入れるだけでネギに含まれる「アシリン」が納豆に含まれているビタミンB1の吸収率を高める働きがありわずか85kcalなんですよ。
納豆苦手な方もいますよね。たまに卵と炒めて調理する時もあるのでネギも一緒にするのもよいですよね。食べやすくなりますよ!
大根系を少なくしようとしましたが、やはり大根はダイエットの効果が高いので今日もいただきました。
あとは、青魚が欲しいですがこの季節の青魚って何でしょう?
春頃はアジですかね。
明日は魚屋さんにランチに行くのでプロの方にきいてきます!
今朝の体重測定
<目標設定>
・ダイエット開始時期 31年1月25日
・ダイエット開始体重 67.0kg
・ダイエット目標体重 55.0
<体重実績>
56.1kg(昨日比-0.3kg)
本日の食事
<朝食メニュー>
珈琲8kcal・牛乳141kcal・バナナ77kcal
<昼食メニュー>
炭酸水0kcal・珈琲7kcal・ハムサンド245kcal・サラダ27kcal
<夕食メニュー>
炭酸水0kcal・五目ひじき75kcal・納豆ネギ85kcal・ほうれん草卵119kcal・大根サラダ76kcal・鶏肉照焼き234kcal
※本日の摂取カロリー1094kcal(カロリー計算は目安となります)
本日の運動
<朝の運動>
・ラジオ体操
・スプリットスクワット60回(片足30回)
<夜の運動>
・スプリットスクワット60回(片足30回)
・バイシクルクランチ100回
<他の運動>
・自重スクワット20回2セット
※他の運動は歯磨き時に実施しました。
消費カロリー計算
<算出項目>
歩行・階段・座位・立位・料理・入浴・運動・掃除から算出(目安計算となります)
摂取カロリー1094kcal<消費カロリー1755kcal
本日はあまり動くことも少なく終わる一日となりました。
摂取カロリーを抑制しているので消費カロリーが多少低くても大きな影響はなさそうですが、本来はもう少し食べての消費カロリーも大きくする必要があると課題も残ります。
摂取カロリー<消費カロリーのバランスは今後も注意して進めていきたいです。