どうも!ポニーです。
ダイエット中に嬉しくも迷惑なお誘いって誰もがあると思います。
飲み会のお誘いです。
僕は会社経営してますので、それなりにお酒の席も多く困ることも多々なのです。
今日は簡単ですが、ダイエット中のお酒の種類をちょっとだけ書かせてもらいます。
ダイエット中におすすめのお酒
ダイエット中はお酒は飲まない方がよいという意見も多数あります。
確かに、飲まなくて済むのであれば飲まない方が絶対にいいです。しかし、社会生活の中で済まないケースも多々あります。
そんな時は、どんなお酒を飲めばよいのでしょう?
②何を食べるのか?
~どんなお酒を選ぶのか?~
選ぶお酒のポイントは、「糖質が少ないもの」具体的にはどのようなお酒があるのでしょうか?
まず、ウイスキーはアルコール度数が高いため、一度に飲む量をおさえることができるので、ガブガブと飲めないところがいいです。そして、ウイスキー本来の香りが楽しめるのでストレート・オンザロックなどおすすめとなります。
次に、焼酎は「蒸留酒」のため糖質がほとんど含まれていません。そして、焼酎には甘味を感じられる種類もあり、甘いお酒を好んで飲む方にとってはよいのではないでしょうか。熱燗などにするとより甘さを感じることができておすすめです。
~何を食べるのか?~
もちろんダイエット中であれば、高カロリー・高炭水化物は避けたいですが血糖値の上昇を避ける為にも、サラダから食べて体内をならしていきたいです。
塩分や味の濃いものはできる限り避けて、豆腐・枝豆・サラダ・焼き鳥(塩)・辛い物キムチなどを摂るとよいでしょう。
ナッツ系やスルメ(あたりめ)なども、よく噛みながら食べることで満腹中枢を刺激もしてくれるのでおすすめします。
どんなお酒を飲んで、どのように食事を摂るかでダイエット中の悪影響も軽減できます。
今朝の体重測定
<目標設定>
・ダイエット開始時期 31年1月25日
・ダイエット開始体重 67.0kg
・ダイエット目標体重 55.0kg
<体重実績>
64.8kg(昨日比ー0.4kg)
本日の食事
<食食メニュー>
珈琲8kcal・牛乳141kcal・バナナ77kcal
<昼食メニュー>
珈琲8kcal・サラダうどん529kcal
<夕食メニュー>
サラダ盛り112kcal・鍋(キャベツ・鶏)300kcal・五目ひじき75kcal
※本日の摂取カロリー1250kcal(カロリー計算は目安となります)
本日の運動
<朝の運動>
・ラジオ体操
・スプリットスクワット30回
<夜の運動>
・スプリットスクワット40回
・バイシクルクランチ70回
<他の運動>
・バレーボール60分(休憩含む)
消費カロリー計算
<算出項目>
歩行・階段・座位・立位・料理・入浴・運動・掃除から算出(目安計算となります)
摂取カロリー1250kcal<消費カロリー2245kcal
昨日からの摂取カロリーで、本日は少し増やし1250kcalと増やしましたが消費カロリーが高いので全く問題ない状況となります。
逆にもう少し増やしてもよいのかと思いますが、今日はバレーボールや歩行が多かった分、毎日であれば摂取カロリーを増やしてもよいのかと考えますが、現状は1200~1500kcal以内をベースに継続してみます。
状況は悪くありませんので問題ないかと判断しております。