どうも!ポニーです。
ダイエットの体験ブログが中心となっており、34日間 -4.2kgまでは減量出来ましたが、昨日もお話しした通り目標には届かず...。
ですが、ツイッター上でアドバイスや励まし、こんな内容でも参考になります。っと声を頂け、本当に感謝と嬉しさを実感しております。
人は褒められたり応援して頂けると嬉しくてやる気になります。
長い年月ダイエットを経験し100%正しい方法はないです。
体質・体形・性格様々ですから、人には人にあった方法を取り込めばよいです。
「食事ダイエット」「運動ダイエット」「脂肪ダイエット」
細かく分類されると何百種類あるんでしょう???
短期・中期・長期ダイエットでも「食事ダイエット」「運動ダイエット」「脂肪ダイエット」の方法は取り入れて進めなくてはいけません。
食事ダイエット
世の中には、今までに色んな方法のダイエットがあります。
・炭酸水ダイエット
・プロテインダイエット
・フルーツダイエット
・キャベツダイエット
・大根ダイエット
・バナナダイエット
・炭酸水ダイエット
・大根ダイエット
<断食ダイエット>
やり方は様々あるようですが、食べる時間と食べない時間を分けてます。20時~起床までは基本的には摂取しない
<炭水化物ダイエット>
炭水化物を摂取しないと体壊します。
私は、白米禁止。高炭水化物になる料理なら嫁と2人で半分ずづ。肉なら鶏料理など、この料理は食べないとかはしません。
全体的に食べて栄養もつける。量を二分の一にすれば胃もなれてきます。
<大根ダイエット>
大根ってすごいんです。
ダイエットに代謝UP・脂肪燃焼に効果大なんです。個人差はあると思いますが、毎日摂取すると効果でるはずですで、しかも簡単に大根の効果を得ることができます。
(アミラーゼ成分 脂肪が付きにくい体になる。つまり炭水化物の消化を促進してくれます。)
(イソチアシアネート、これは血行をよくし代謝の活性と活性酸素を無害化してくれます)
運動ダイエット
運動といえば何でしょう?
これも人によって違いますから、最近流行りのヨガダイエット・加圧ダイエット・ウォーキングダイエット・水泳ダイエット・ジョギングダイエット・ストレッチダイエットなどなど沢山あります。
私は、スクワットと軽い腹筋・ラジオ体操です。ラジオ体操はおすすめします。
運動ダイエットというと、毎日をイメージします。
実際は運動した後、2日ほど効果が持続されているのでその間に再度実施すればよいのです。
ですから1週間に4回ペースでも効果はあり、毎日継続する方がよいのかもしれませんがやり方は様々です。
脂肪ダイエット
人は身長によって平均体重がそれぞれ違います。
勝手に決める基準体重ではなく身長にあった平均基準を把握しておいた方がよいですし、体重を減らしても体脂肪率に変化がないと意味がありませんし、すぐにリバウンドしてしまう。
その為に、適度に食事はシッカリとり無駄な間食は禁止、深夜には摂取をしない。
運動して筋肉量をUPし基礎代謝効果UP→運動したら効果は大きくなります。
現代の体重計は体脂肪率測定も付いています。
市販物の取り扱い説明書に従って下さい。
身長x身長x22=平均基準体重
私の場合ですと1.66x1.66x22=60.00kg
最後に
ダイエットの話題になると運動系やサプリメントや食事などのテレビやネット、書店などでPRされていますが、ご自分のあった方法を選んでやってみて下さい。
私はこのブログで投稿しているやり方が自分に理想なので、この方法で継続してます。
人のやり方は様々なので試してみるのも手段の一つです。
私のやってる内容が正しいともいえませんが、成果が出ている時はペースが遅れていても続けた方がよいです。
無理にメニューを増やしたりペースを速めたりすると体を壊します。「食事・運動・把握」は忘れずに進めることをおすすめします。