どうも!ポニーです。
現在のダイエットは、昔のようにストイックにはやっていないので成果も遅いです。
10年程前は、昨日投稿した記事のダイエットメニューを更に追い込みスタートを短期的に成果を出そうと、25日間で―10kgを成功させた事も何度かありました。
ただ、始めは相当キツイですけどね。慣れると結構楽しいですよ(^▽^)/
現在は体も慣れてないので中期的に少し時間かけて成果を試みています!
ところで、ラジオ体操2日目のダイエット効果。
効果があるかは不明だったのですがとりあえず気分的に悪くなかったので2日目も継続してみました。
ダイエット効果あるんですかね?
ちょこっとだけ調べてみたら
ありそうですね!
ラジオ体操の動きには身体に対していくつもの効果が得られるそうです。
バランス感覚・ストレッチ・姿勢を正す・基礎代謝効果などなど、
筋肉量を増す効果は即効性に欠けるかもしれませんが、基本となる姿勢を正したりバランス感覚を身に着けた生活で見栄えも良くなれば、体操効果で体全体の筋肉群を使うのでカロリー消費や太りにくい体形を構築出来る。
とは言っても、大きな負荷もかからないし実際にやってみると3分程で終わってしまうので、やはり大きなカロリー消費には難しいのではないかと思います。
ただストレッチやバランスを得ることで血流や代謝効果増とは書かれていたのでよいのでは。
血流効果がでれば冷性の改善にも繋がるのかな?
やはりちょっ調べただけで沢山の効果がみられるので良い事なんですね。
でも、継続しなければ
効果ナシ
ですね。
昔、小学校の頃に夏休みになるとよくやりましたよね。あの頃は欠席ばかりでしたが大人になって自主的にやるとは...。
何事もやらされての継続は無理がありますね。