どうも!ポニーです。
皆さんはどんなダイエット法で頑張っていられるんですか?
ストイックにやられる方もいれば、のんびりと自分のペースで実践されてるかたもいれば、人によっては様々ですよね。
僕は比較的ストイック系なのです。ある程度、カロリー・糖質制限もしながら運動も取り入れて短期的に成果を出していきたいタイプなのです。
よいと言われる(話題)食材があればすぐにチャレンジしてみたい性格もあります。
そこで、今日は簡単に「鯖缶」についてもコメントを残していきます。
鯖缶のダイエット効果
サバ缶ダイエットが以前テレビでも話題になりましたよね。
サバ缶がダイエット効果で話題になり、「サバの栄養素に秘密」があるんです。
青魚が持つ栄養素に秘密がありますが、ダイエットのカギとなるのが「EPA(エイコサペンタエン酸)」、人間の身体で作ることの出来ない必須脂肪酸の一つで食事から摂るしかないようです。
それが青魚に多く含まれている栄養素なのです。
青魚なら秋刀魚やサバなどもありますが、水煮缶になっていて食べやすい事からサバ缶ダイエットが話題になりました。
「EPA」が体脂肪の減少を促進するといわれてるようです、「EPA」は運動と組み合わせると体脂肪の減少に役立つので、是非是非ですね。魚の脂は害にならないらしいので、沢山摂取するといいですね。
今朝の体重測定
<目標設定>
・ダイエット開始時期 31年1月25日
・ダイエット開始体重 67.0kg
・ダイエット目標体重 55.0kg
<体重実績>
62.8kg(昨日比-0.2kg)
本日の食事
<朝食メニュー>
珈琲8kcal・牛乳141kcal・バナナ77kcal
<昼食メニュー>
珈琲8kcal・豆腐ハンバーグ292kcal・ハムサラダ42kcal・味噌汁47kcal・グレープフルーツ85kcal
<夕食メニュー>
炭酸水0kcal・鶏肉照焼き234kcal・ブロッコリー卵サラダ115kcal・納豆ネギ85kcal・大根おろし12kcal・味噌汁47kcal
※本日の摂取カロリー1193kcal(カロリー計算は目安となります)
本日の運動
<朝の運動>
・ラジオ体操
・スプリットスクワット40回
<夜の運動>
・スプリットスクワット50回
・バイシクルクランチ70回
<他の運動>
・バレーボール
・バトミントン
(含めて90分程)
消費カロリー計算
<算出項目>
歩行・階段・座位・立位・料理・入浴・運動・掃除から算出(目安計算となります)
摂取カロリー1086kcal<消費カロリー2225kcal
体重の減りが若干スローペースですが、確実に身体の締まりと体脂肪率は減少しているので順調な流れとなります。
本日は、町内の集まりで運動を追加項目とし実施してきましたが、バレーボールとバトミントンになります。その関係もあり消費カロリーの増加が見込めました。
楽しく遊びながらカロリー消費できるのは良いことですし一石二鳥になります。
他は、先日に続き歩行頻度もあげながら継続し日常の痩せ活を利用して本日も実践しました。