どうも!ポニーです。
昨日はダイエット開始1日目ともなり、やる気も十分とよいスタートを切れたのかなっと感じております。
食事内容等を急に減らすのもどうなのかなっと思いましたが、体の変化も十分に注意しながらすすめていきます。また、変化なども日記として残せていければよいかな、っと思いますので参考にしていただければ幸いです。
ところで、ダイエットの方法って何種類あるかご存知ですか?
正確にはわかっていないようですが、多種多様と試した方がいればいるほど、種類は増えると情報がありました。
確かにそうですね、正解は実践した方が成功したものが正解であって、全てが正しい方法とは限りませんから。
時機に、ダイエットの方法や食事についてなど、ブログの記事にしていこうと考えております。
今朝の体重測定
<目標設定>
・ダイエット開始時期 31年1月25日
・ダイエット開始体重 67.0kg
・ダイエット目標体重 55.0kg
<体重実績>
66.0kg(昨日比ー1.0kg)
本日の食事
<朝食メニュー>
珈琲8kcal・牛乳141kcal・バナナ77kcal
<昼食メニュー>
珈琲8kcal・大根サラダ38kcal・クラムチャウダー312kcal
<夕食メニュー>
鍋(キャベツ・鶏)300kcal・ブロッコリー51kcal
※本日の摂取カロリー935kcal(カロリー計算は目安となります)
一日の摂取カロリーを1000kcal切っての食事でしたので、さすがに体重は減るかもしれません。
ですが、減少傾向の流れをもう少し穏やかにすすめた方が、身体への影響も少なくなるので、2日目は少し反省の食生活ともなりました。
本日の運動
<朝の運動>
・ラジオ体操
・スプリットスクワット30回
<夜の運動>
・スプリットスクワット30回
・バイシクルクランチ70回
消費カロリー計算
<算出項目>
歩行・階段・座位・立位・料理・入浴・運動・掃除から算出(目安計算となります)
摂取カロリー935kcal<消費カロリー1747kcal
摂取カロリーが少なく消費カロリーが多い分と、今までの運動不足と食事による高カロリー・高炭水化物を急下げた影響は数字に出ました。
ですが、まだ2日目なので明日の数字がどう変化するのかは楽しみです
もう少し食事によるエネルギーを摂らなければ、ちょっと身体的にもよくないのかなとは感じます。
明日の食事は300kcalほどアップし少しずつ、減少傾向にすすめるようなダイエットをしていきます。